むさしのプレミアム

武蔵野市のおみやげ

とは?

武蔵野市を代表する魅力的な商品を
おみやげとして広く内外にPRし、
当市発の地域ブランドの確立と地域活性化を推進するため、
その目的に相応しい商品を認定するものです。

一般社団法人 武蔵野市観光機構 理事長 稲垣英夫

一般社団法人 武蔵野市観光機構
理事長 稲垣英夫

会長からのご挨拶

『むさしのプレミアム』とは、地域の魅力ある商品を『武蔵野市発おみやげブランド』として認定し、内外に広く情報発信するプロジェクトで、2024 年に10 周年を迎えます。教育・福祉・文化の生活型の産業が集積し、緑豊かで調和のとれた生活核都市として人気の高い武蔵野市で、地域性や独自性、信頼性等の審査基準をクリアしたおみやげ品を発掘、育成し、PRしております。 市民審査員も交えた審査会を経て認定された商品には、『むさしのプレミアム』の冠号を付与しています。この冠号を目印に、市民や武蔵野市を訪れる皆様におみやげとして選ばれるために、さらに愛される『むさしのプレミアム』を目指して参ります。 皆様からのご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

むさしのプレミアムでは、毎年新規認定商品の審査会を実施しています。市民審査会には、公募による武蔵野市民の方々に参加いただいています。事業者(お店)の皆さんから、商品の特長や、商品に込めた想いを直接伺い、実際の商品に触れたり、試食を実施しながら、市民のみなさまの目線で評価していただきます。


あなたのおすすめおみやげは?

キラリナ京王吉祥寺の相田さん

キラリナ
京王吉祥寺の
相田さん

個人的には「吉祥寺祝や米八本店限定 草餅」がすごく美味しかったです。また「JIMOTOTE(ジモトート)武蔵野・吉祥寺」は自分用に欲しいと思うくらい気に入りました。むさしのプレミアムのPRを通じて、市全体が盛り上がっていくことを期待しています!

市民のAさん

市民のAさん

普段からむさしのプレミアムのパンフレットを見て、おみやげを買う際の参考にしています。私は特にエクセルホテル東急さんの「焼き菓子」が美味しかったです。吉祥寺でこのような上品なホテルのお菓子を買えるのは嬉しい!

市民のBさん

市民のBさん

お友達の家に行くときの手土産を選んだり、職場の方にちょっとした御礼をしたいときに、むさしのプレミアムの中から選ぶことが多いです。ついつい自分用にも買ってしまいます。

武蔵野市中央地区商店連合会の大野さん

武蔵野市中央地区商店連合会の
大野さん

特に「いぬかしらこうえん」は、地域に根差して頑張りたいという想いが伝わる商品でした。今回は吉祥寺からのエントリーが多かったので、今後は武蔵野中央や武蔵境からもエントリーが増えるように、私からも呼びかけていきたいと思います!